MENU
  • 車のサブスク・カーリースの情報Carlease
  • サブスク・カーリースの新車情報New Comer
  • 車の維持費の節約情報maintenance
  • マニュアル車至上主義Manual Cars
  • お問い合わせContact
新着記事
  • 2023年版 軽バン新車人気ランキング!マニュアル派にもおすすめの車種紹介
    2023年版 軽バン新車人気ランキング!マニュアル派にもおすすめの車種紹介
  • 【絶滅危機】マニュアル車(MT車)はなくなるのか?
    【絶滅危機】マニュアル車(MT車)はなくなるのか?
  • マニュアル車の運転方法 - エンストしないクラッチ操作のコツ
    マニュアル車の運転方法 – エンストしないクラッチ操作のコツ
  • 車が買えない!高くなった理由とどうするべきか解説【新車・中古車】
    車が高くて買えない!その理由とどうするべきか解説【新車・中古車】
  • 外車・輸入車に乗れるサブスク・カーリース - 新車と中古車あわせて紹介!
    外車・輸入車に乗れるサブスク・カーリース – 新車と中古車あわせて紹介!
亀山
初めて買った車はスイフトスポーツ(ZC31S, MT)
今は家族でCX-5(KE)に乗っています
ただただ、車の”運転”が好き
カーライフ設計所
  • 車のサブスク・カーリースの情報Carlease
  • サブスク・カーリースの新車情報New Comer
  • 車の維持費の節約情報maintenance
  • マニュアル車至上主義Manual Cars
  • お問い合わせContact
カーライフ設計所
  • 車のサブスク・カーリースの情報Carlease
  • サブスク・カーリースの新車情報New Comer
  • 車の維持費の節約情報maintenance
  • マニュアル車至上主義Manual Cars
  • お問い合わせContact
  1. ホーム
  2. 車のサブスク・カーリースの情報
  3. 車のサブスク・カーリースの仕組み解説
  4. 【審査不要はウソ】車のサブスク・カーリースの審査に落ちない対処法
  • カーリース・車のサブスクのサービス比較 axis-design.jp
    車のサブスク・カーリースの情報
  • 車の維持費を節約する方法 axis-design.jp
    車の維持費の節約情報
  • カーリースの新車情報 axis-design.jp
    サブスク・カーリースの新車情報
  • マニュアル車の運転を楽しむ axis-design.jp
    マニュアル車至上主義

【審査不要はウソ】車のサブスク・カーリースの審査に落ちない対処法

2022 11/21
車のサブスク・カーリースの仕組み解説
2022年11月21日 2022年11月21日
【審査不要はウソ】車のサブスク・カーリースの審査に落ちない対処法 - axis-design.jp

車のサブスク・カーリースを申し込むと、基本的に必ず審査を受けなくてはなりません。
車を長期間にわたって借りるわけですから、月々の支払いが滞りなく行われるか事前に判断されるのが、審査です。

これらのサービスは、提供する会社によって月額も審査内容も変わってきます。
そのため、一度落ちたからといって全てのサービスで利用できなくなるわけではないのです。

この記事では、車のサブスク・カーリースについて、次の内容について解説しています。

この記事の内容

  • 審査の内容と流れ
  • 審査に通過するポイント
  • 審査に落ちないための対処法

\ 車のサブスクをまるっと解説! /

車のサブスク・カーリース
サービス徹底比較!
目次

カーリースの審査ってどうなの?審査の内容と流れ

カーリースの審査ってどうなの?審査の内容と流れ

車のサブスク・カーリースに申し込む際に最初に現れる関門、それが「審査」です。
これさえクリアすれば、問題なく車を借りることができます。
(カーローンの審査と同じと考えてOK)

でも、不安になるのも仕方ないですよね。

ここでは、審査に備えてその内容と流れについてご説明します。

審査の内容

車のサブスク・カーリースの審査の際に、次の項目を申請するのが一般的です。

  • 年齢
  • 年収
  • 職業
  • 勤続年数
  • 住居
  • 債務履歴

審査に通過するために虚偽申告をすると、すぐにバレるし逆効果ですので絶対にやめましょう。

審査申し込みから契約までの流れ

気に入ったカーリースのサービス業者、車を選んだらまず、審査申し込みになります。
この時に、ある程度のオプションも選んでおきます。

最近ではほとんどの業者でWebで申請することができます。

車のサブスク・カーリースの審査の流れ - axis-design.jp
STEP
車選びと申し込み

各サービスから希望の車、グレード、オプションなどを選んで審査を申し込みます。
この時点では仮決めで問題ありません。

STEP
審査

リース費用を払い続ける能力があるか、収入や過去の信販情報から審査により判断されます。
この時点で、必要事項や誓約書を記入し、提出する必要があります(Webで完結するサービスもある)

STEP
契約

審査に通過すると、グレードやオプション、プランを本決定します。
その後、契約書が送付されますので、必要事項を記入して返送すれば契約完了です。

STEP
納車


あとは納車を待つだけ!
納車までの期間は車によって異なります。

ここで知らないと損をすることが一つあります。

仮に審査に合格しても、契約をしなければキャンセルができます。

もちろん、信用機関へのマイナス効果もありませんので、安心して審査を申し込みしましょう。

車のサブスク・カーリースの審査に通るポイント

車のサブスク・カーリースの審査を通過するためのポイントについて解説します。

年収と収入の安定性

年収が高いほど、収入が安定してるほど審査に通りやすくなります。
また、勤続年数についても長いほど有利に働きます。

自営業者だとダメということにはなりませんが、会社員や公務員に比べると審査は厳しくなるでしょう。

主婦や学生など、収入がない人が申し込む場合は、保証人を立てるなどの対策が必要です。

借金の有無

審査を行う際、判断材料の1つとして使われるのが「信用情報」です。

信用情報とは、ローンやクレジットカードなどの契約履歴や支払い状況などの金融取引の履歴を登録した情報のことです。

住宅ローンのように厳しい審査のある借金であればそこまで影響しません。しかし、消費者金融やカードローンなどを頻繁に利用している場合、生活に余裕がなく、支払い能力がないと判断されることがあります。

さらに、返済を滞納した履歴があるとさらに厳しいでしょう。

参考情報:信用情報機関の種類

  • JICC(株式会社 日本信用情報機構)
    クレジットやローンの契約内容、返済状況等の「信用情報」の収集・提供・管理など
  • CIC(株式会社 シー・アイ・シー)
    割賦販売や消費者ローン等のクレジット事業を営む企業を会員とする信用情報機関

債務整理歴の有無

債務整理とは、要は「自己破産」のことです。

借金の返済ができなくなまた場合に減額や免除してもらう手続きとなりすが、債務整理を行うと個人信用情報機関のブラックリストに登録されます。

クレジットカードの取得や新たな借入れ、ローンの利用などができなくなってしまい、カーリースの審査にも非常に悪い影響がでます。

ブラックリストへの掲載期間は5〜10年と言われており、この期間はカーリースの契約は難しいでしょう。

車のサブスク・カーリースに落ちる人の特徴

次に紹介する項目に当てはまる方は、審査において厳しい条件となりやすい傾向があります。

基本的に審査では「支払い能力があるかどうか」を判断されます。

年収が低いまたは不安定な人

カーリースにかかる費用に対して余裕のある収入がなかったり、変動が大きい人は審査に落ちる可能性があります。

勤続年数が短いのも、安定収入がないと判断されることがあります。

金融ブラックリストに載っている人

過去に債務整理歴がある人はブラックリストに載ることになります。

その理由にもよりますが、無計画な借金などお金の使い方に問題があると判断されることがあります。

収入に対してリース料が高額な高級車を選んで申し込む人

安定収入があったとしても、その収入に対して高価な車をリースしようとすると、支払いができなくなると判断されることがあります。

債務が多い人

借金が多い人はその返済に収入の大部分が取られてしまいます。

その場合、カーリースの料金支払いに影響が出るため、審査に落ちる可能性が高くなります。

審査の際に虚偽申告をする

年収や雇用形態など、申告した情報に虚偽があると分かると審査に落とされます。

虚偽の内容が悪質だと、再審査を断られてしまう可能性もあるので、申告は正しく行いましょう。

審査に落ちた!そんな時の対処法

どうしてもカーリース契約をしたいという人のために、諦める前に試したい対処法をいくつか紹介します。

保証人をつける

審査に落ちたということは、支払い能力に欠けると判断されたということです。

収入、信用情報の上で問題ない保証人を付けられれば、審査に通る可能性があります。

その場合、保証人の収入証明書や勤務地情報などの提出が必要です。

頭金を入れる

頭金を払うことで、月々の支払金額を下げることができます。
そうすると審査の基準が低くなるため、審査に通過する可能性が上がります。

ただし契約時の出費が増えるため、まとまったお金が必要ないというカーリースのメリットは小さくなります。

車のグレードを下げたり車種を変える

同じ車種でもグレードを下げると本体価格が安くなります。
車種によっては最上位グレードと下位グレードの金額差は50万円以上というケースもあります。

カーリース料金は本体価格をベースに出しているので、車のグレードを下げると料金も下がり、審査の基準も緩くなります。

車種にこだわりがなければ、もう少し安い価格の車種に変えることで、審査に通りやすくすることも可能です。

残価設定の大きいプランにして支払いを抑える

残価設定型では、あらかじめ返却する際の車の価値(=残価)を設定します。
月々の支払いは新車の価格から残価を差し引いた金額から算出されます。

そのため、安い値段の設定が可能となります。

長期契約で月々の返済を抑える

こちらは残価設定のないサービスが主になります。単純に、新車価格を利用期間で割った値段を元に、月々の支払い金額が決定されます。
そのため、長期契約にすると月々の支払いを抑えることができます。

自社審査のサービスを選ぶ

一般的には、サービス会社は信用情報機関に、依頼者の信用情報について確認を行います。

信用情報機関を通さないため、過去の信用情報とは関係なく、現在の状況のみで判断するため、審査が緩くなると言われています。
外部委託しないため、審査のスピードが速いことも特徴です。
だだし、車種が限定されたり、頭金が必要となる場合もあり、メリットだけではありません。

よくある疑問・質問

カーリースの審査はどんなことを調べられるの?

年齢や現在の年収、職業、住居(賃貸か持ち家か)、債務履歴などに加えて、信用情報機関の情報をもとに、支払い能力を判断されます

連帯保証人ってなに?

リースした人が支払いをしない場合に、代わりに借金を返済する義務を負った人が保証人です。
保証人に与えられる催告・検索の抗弁権を排除された人、つまり問答無用で代わりに返済しなければいけないのが連帯保証人です。

審査に通らないときはどうすればいい?

未成年や主婦など、収入が低い方や安定していない方の場合は、連帯保証人をつけることで審査に通過する可能性があります。
また、支払額を減らすために頭金を払ったり、車のグレードを下げたりすることも審査通過の方法です。

ブラックリストに載っていてもカーリースは利用できる?

ブラックリスト掲載者でも、保証人をつければ審査に通過できる可能性があります。
5〜10年経って、ブラックリストから消えれば、審査に通過できることがあります。

カーリースの審査に落ちた理由と対処法は?

カーリースの審査に落ちる理由として、安定収入がない、債務履歴がある、キャッシング借入れがあるといったことがあります。
また、虚偽の報告がバレると審査に落ちてしまいます。

お試し審査で車のサブスク・カーリースが利用可能か確かめよう

車のサブスク・カーリースは契約の前に、まず審査を受けなくてはいけません。
一度審査に落ちたからと言って、必ず再度落ちるわけではありません。自分の経済状況や過去の履歴を確認し、プランを見直すことで審査を通過できる可能性もあります。

せっかくのお得に乗れるチャンス、ますます逃すのはもったいないですよ!

サービスを比較して、お試しでも審査を受けてみましょう!

\ 車のサブスクをまるっと解説! /

車のサブスク・カーリース
サービス徹底比較!
車のサブスク・カーリースの仕組み解説
カーリース 仕組み
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

Recent Posts
  • 2023年版 軽バン新車人気ランキング!マニュアル派にもおすすめの車種紹介
  • 【絶滅危機】マニュアル車(MT車)はなくなるのか?
  • マニュアル車の運転方法 – エンストしないクラッチ操作のコツ
  • 車が高くて買えない!その理由とどうするべきか解説【新車・中古車】
  • 外車・輸入車に乗れるサブスク・カーリース – 新車と中古車あわせて紹介!
Recent Comments
表示できるコメントはありません。
亀山
初めて買った車はスイフトスポーツ(ZC31S, MT)
今は家族でCX-5(KE)に乗っています
ただただ、車の”運転”が好き
目次
  • メニュー
  • Home
  • Contact
目次