カーリースを選ぶ際に気になる走行距離制限について、疑問に感じたことはありませんか?
ほとんどのカーリース契約では、年間の走行距離に上限が設定されています。そしてこの制限を超えると追加料金が発生する可能性があります。
走行距離制限には、貸主側が返却された車両の価値を維持する意図もありますが、カーリースのユーザー側にも月額費用を減らせられるメリットがあります。
この記事では、次のことについて紹介します。
- 走行距離制限の仕組みやメリット
- 超過しないための対応策
- 走行距離制限のないカーリースとは?
事前にこれらの情報を確認することで、契約後に失敗したと感じることはなくなるでしょう。
カーリースの走行距離制限とは?
カーリース契約には通常、年間の走行距離に上限が設定されています。
リースされる車両の価値を維持するため、リース会社はこのような制限を設けます。
制限量はリース会社や契約により異なり、一般的に月間1,000〜1,500km程度で設定されるのが一般的です。
走行距離制限によっては使用目的や予算に応じて適切な制限を選ぶことが大切です。
走行距離制限が設けられる理由とメリット
カーリースにおいて走行距離制限が設けられる理由は、車両の価値を維持するためです。
カーリースは、数年単位の契約が満了したのちにはクルマを返却することが基本となります。
貸主側は契約満了後に中古車と販売したり、別でリースをしたりして利益を出す必要があります。そのため、車両の価値を維持してその利益を最大化しようとします。
そのため、走行距離に制限を設けて車が過度の劣化することを防ぐのです。
ユーザー側にもメリットがあります。
カーリースは、契約満了時の車の価値を残価として、車両価格から残価を差し引いた額を契約期間で割ることにより月額費用が決まります。
走行距離に制限をかけることで、より高い残価を設定できます。残価が高いということは、月額費用は安くなります。
特に、毎月たくさん走行するわけではないユーザーにとっては、走行距離に敢えて制限をかけることで安くリースを利用することができます。
デメリットは制限距離をオーバーすると追加精算が課せられる
カーリースのデメリットの一つは、走行制限距離を超過すると、返却時に1kmごとに追加料金を支払う必要があることです。
サービスごとに「超過1kmあたりいくら」と明確に決められているため、契約時には必ず確認するようにしましょう。
基本的に制限距離は1カ月あたりに何kmと記載されます。しかし毎月確認されるわけではなく、最終的な合計の距離が超えなければ大丈夫です(例えば上限1,000km5年契約であれば、返却時に6万kmを越えてなければOK)。
走行距離制限を超過しないための方策
走行距離制限を超えてしまった場合、どのように対処するのが最適なのでしょうか?
契約期間を通しての上限を知る
カーリースを利用するとき、走行距離の制限は1カ月あたりに何kmと表現されます。1カ月に500kmとか750kmといった制限の厳しいサービスもありますが、年間に直すだけでも印象は変わります。
例えば、各期間あたりの走行上限距離は次の通りです。
1カ月あたり | 1年あたり | 3年あたり | 5年あたり | 7年あたり |
---|---|---|---|---|
500km | 6,000km | 18,000km | 30,000km | 42,000km |
750km | 9,000km | 27,000km | 45,000km | 63,000km |
1,000km | 12,000km | 36,000km | 60,000km | 84,000km |
1,500km | 18,000km | 54,000km | 90,000km | 126,000km |
2,000km | 24,000km | 72,000km | 100,000km | 168,000km |
3,000km | 36,000km | 108,000km | 150,000km | 252,000km |
日常の使い道が買い物や家族の送り迎えだけで、1年で何万kmも走るでしょうか?
走らないですよね。
このように、あなたが1年にどれくらい走行するかきちんと把握することで無駄の多い契約を避け、最小限の金銭負担とすることができます。
走行距離無制限のサービスを選ぶ
もう一つの対策は、走行距離無制限のプランに契約するという根本的な対策です。
走行距離が無制限のカーリースを利用すれば、絶対に超過料金を取られることはありません。
本サイトでは、以下の走行距離距離無制限のカーリースサービスを紹介しています。
オリックスカーリース | MOTAカーリース | 定額カルモくん | ニコノリ | |
---|---|---|---|---|
契約プラン | 7年契約以上 (返却しない場合) | 全プラン | 7年契約以上 (もらえるオプション) | 9年契約 (もらえるパック) |
解説記事 | 解説記事 | 解説記事 | 解説記事 | 解説記事 |
公式HP’ | 公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
これらのサービスは、残価設定を0円とすることで、走行距離が無制限となるプランを選べます。
注意点は、残価がないため月々の支払いが高くなってしまうことです。
ただし、契約満了後は車がもらえるサービスもあわせて付いているメリットもあります。
走行距離無制限のカーリースは残価ゼロ
リース価格は上がる代わりに、契約満了後にはクルマがもらえる!
最適な選択をするためにも自分の走行スタイルを把握しよう
カーリースの走行距離制限は、リース契約の中でも非常に重要な部分を占めます。
制限を超えることなく、また追加料金に驚かされることなくリースを享受するためには、ご自身のライフスタイル、走行スタイルを把握することが大切です。
近所を普段のお買い物や家族の送り迎えなどで生活圏でしか使わないなら、走行距離が短くても問題なく、リース料金を抑えることができます。
一方で長距離通勤や毎週末に遠出するような使い方をするのであれば、超過料金を支払わないために十分な制限距離を設定する必要があります。
プランやサービスを選ぶ際には、走行距離に基づいた最適な選択をするために、事前にしっかり計画するようにしましょう。