MENU
  • 制度と仕組みDescription
  • サービス別解説Service
  • 選び方How to choose
  • 車種別のおすすめNew Comer
  • お問い合わせContact
関連サイト
マニュアルカーライフ
マニュアルカーライフ
新着記事
  • 新型スイフトのサブスク・カーリースの比較 - カーライフ設計所
    新型スイフトのサブスク・カーリースの比較|おすすめのサービスとグレードも紹介
  • ベンツのリースは『SOMPOで乗ーる』がおすすめ!月額料金と車種をまとめて紹介
    ベンツのリースは『SOMPOで乗ーる』がおすすめ!月額料金と車種をまとめて紹介
  • ホンダN-BOXのサブスク・カーリースを比較|おすすめのグレードも紹介
    ホンダN-BOXのサブスク・カーリースを比較|おすすめのグレードも紹介
  • トヨタ新型アルファード・ヴェルファイアのサブスク・カーリースを比較|最良のサービスはどこ? おすすめはKINTOとNORIDOKI
    トヨタ新型アルファード・ヴェルファイアのサブスク・カーリースを比較|最良のサービスはどこ?
  • 出光の中古車リース「ポチモ」の特徴・審査について解説|カーライフ設計所 axis-design.jp
    出光の中古車リース「ポチモ」の特徴・審査について解説
亀山
初めて買った車はスイフトスポーツ(ZC31S, MT)
今は家族でCX-5(KE)に乗っています
ただただ、車の”運転”が好き
目次
カーライフ設計所
  • 制度と仕組みDescription
  • サービス別解説Service
  • 選び方How to choose
  • 車種別のおすすめNew Comer
  • お問い合わせContact
カーライフ設計所
  • 制度と仕組みDescription
  • サービス別解説Service
  • 選び方How to choose
  • 車種別のおすすめNew Comer
  • お問い合わせContact

定額カルモくんの特徴・評判・審査を解説|自由度抜群のプランが作れる!

2024 1/09
カーリースのサービス別解説
2022年11月24日2024年1月9日
当ページにはPR広告を含みます
定額カルモくんの特徴・評判・審査を解説|自由度抜群のプランが作れる! - axis-design.jp

定額カルモくんは、リース月額最安級でしかも1〜11年と幅広い期間で契約できるカーリースのサービスです。

国産のほぼ全車種を、業界最短から最長まで選べるサービスが魅力の定額カルモくん。

その特徴やメリット・デメリットを解説していきます!

こんな人におすすめ!

  • 柔軟にプランが設定できるカーリースのサービスを知りたい
  • 『定額カルモくん』について知りたい
  • 「はやい」「やすい」カーリースのサービスを探している
  • 中古車リースに興味がある
あわせて読みたい
Error: Failed to get term
目次

【カーリース】定額カルモくんの特徴とメンテナンスプラン

まずは定額カルモくんの特徴について見ていきましょう。

定額カルモくんの契約プラン

定額カルモくんの契約プランは、車種と契約年数の選択とともに、以下から選択することができます。

  • シンプルプラン
  • おすすめプラン
  • よくばりプラン
  • オリジナルプラン

この中でも、オリジナルプランは車種に加えて次のパターンを自由に組み合わせてプランを作ることができます。

  1. グレード
  2. オプション
  3. メンテナンスプラン

それ以外のプランについては、これらの3項目が予算に合わせて、カルモくんおすすめの内容に設定されています。
もちろんカスタマイズも可能です。

契約年数は1〜11年から、1年刻みに設定することができます。

契約年数を長くするほど月額が安くなるシンプルさが特徴です。ただし、途中解約不可なので注意が必要です。

メンテナンスプランの種類

メンテナンスプランは、下記の4種類から選ぶことができます(新車リースの場合)。

  • プラチナ(+6,480〜7,480円/月)
  • ゴールド(+4,460〜5,280/月)
  • シルバー(+3,340〜4,360/月)
  • なし

各プランの内容

項目プラチナゴールドシルバー備考
原状回復費用保証○○○
車検点検費用○○○
法定12ヶ月点検○○○
オイル・フィルター交換○○○
タイヤ交換・バランス調整○○ー
エアコンフィルター交換○○ー
ワーパーゴム交換○○ー
ブレーキオイル交換○○ー
ブレーキパッド交換○○ー
バッテリー交換工賃○○ー
延長保証(一般保証)ー○ー2年または10万kmまで
延長保証(特別保証)○ーーリース終了または10万kmまで

7年以上の契約で車がもらえるオプションがつけられる

定額カルモくんの契約年数が7年を超える場合、月々500円の加算で、契約満了後に車がもらえるオプションがつけられます。

この場合、走行距離制限もなくなりますので気にすることが一つ減って安心です。

500円×7年でも42,000円ですから、それ以上の価格で売却できればお得ですね!

【注意】定額カルモくんは車検は標準に含まれない

定額カルモくんは、税金・初期費用は全て含まれています。

一方で車検を含めたメンテナンスについてはオプション扱いとなるので注意が必要です。

特に、長期で契約すると、車も劣化してきますから、しっかりと考えてプランを決定するようにしましょう!

逆にいうと、短期のプランであれば入る必要性は薄れてくるかもしれませんね。

\ 好きなプランに自由自在!/

安心、おトクなマイカーリース
「マイカー賃貸カルモくん」

【カーリース】定額カルモくんのメリット・デメリット

定額カルモくんのメリットとデメリットをまとめたのが次の表です。

メリット
デメリット
  • 頭金・登録料・税金がコミコミ
  • 手厚いサポートもコミコミ
  • オリックス自動車と提携で安心
  • 1〜11年と、1年刻みで細かく設定できる
  • 7年以上の契約で、走行距離制限なし、車がもらえるプランあり
  • 審査から納車まで最短4日(中古車の場合)
  • 頭金・ボーナス払いが不可
  • 保険は別途加入が必要
  • 車検付きプランは追加費用が必要
  • 返却時の原状回復が必須
  • 契約途中の解約が不可

定額カルモくんのデメリット

メリットが多くある一方で、定額カルモくんには他のサービスと比較して弱点もあります。以下に解説してみましょう。

デメリット① 頭金・ボーナス払いの設定ができない

カルモくんはすべて、月々定額払いで、ボーナス付きでの上乗せはできません。

とは言え、変動する可能性のあるボーナスに頼った支払い方法は危険もあるので、おすすめはできません。

デメリット② 保険は別途加入が必要

事故などの万が一に備える保険は、車に乗る上では必須です。

しかし、カルモくんでは標準でついている保険がないため、別途加入が必要です。
その代わり、次に乗る車への等級引き継ぎなどは可能です。

デメリット③ 車検付きプランは追加費用が必要

プランの説明でも解説しましたが、車検付きプランはオプション扱いです。契約年数や乗り方によって、臨機応変に対応する必要があります。

デメリット④ 返却時の原状回復が必要

他のリース同様、傷や改造などは返却時に原状回復が必要です。ただし、7年以上の契約プランでは、もらえるオプションサービスもあるので、こちらも検討してみてはいかがでしょうか?

デメリット⑤ 途中解約が不可

基本的に途中解約はNGです。これから家族構成が変わったりする可能性がある人は、必要とする車の種類も変わる必要があるので注意しましょう。

あわせて読みたい
車のサブスク・カーリースはやばい? 失敗から学ぶサービスの選び方 車のサブスク・カーリースに興味があるけど、絶対に失敗したくない! みんな、新しいサービスを試して失敗したり後悔するのは避けたいですよね。 車のサブスク・カーリ…

定額カルモくん審査

定額カルモくんのサービスを利用するためには、審査を受ける通過する必要があります。
お試し審査は3ステップ。簡単に実施可能です!

  1. 希望の車のタイプを選んで審査申し込み(約5分)
  2. 審査結果の連絡(最短1日)
  3. 契約希望の場合は商談へ

もちろん、審査後に車種を変更することもできます(場合によっては再審査を受ける必要あり)ので、不安のある方はぜひ、おためし審査を申し込んでみてください!

審査の仕組みについてより詳しく知りたい方は以下の記事をご覧ください。

あわせて読みたい
【審査不要はウソ】車のサブスク・カーリースの審査に落ちない対処法 審査なしで受けられる車のサブスク・カーリースのサービスは存在しません。 車を長期間にわたって借りるわけですから、月々の支払いが滞りなく行われるか事前に判断され…

安くするには中古車リースも検討しよう!

定額カルモくんには、お得な価格でカーリースが利用できる、中古車プランもあります。

もし、月々の支払い価格で不安なようであれば、中古車でのリースも検討してみてはいかがでしょうか?

中古車リースのメリット・デメリット

それでは、カルモくんの中古車リースにはどんなメリットとデメリットがあるのでしょうか?
表にまとめてみました。

メリット
デメリット
  • 納期が早い(最短4日)
  • メンテナンス費用も定額利用可能
  • 走行距離無制限
  • 車がもらえるプランあり
  • 在庫車しか選択できない
  • 新車リースと比較して、リースプランが少ない(年数・メンテ等)

メリット① 納期が早い

カルモくんの中古車リースは、オンラインから契約可能。さらに、条件が合えば最短4日で納車が可能です。

メリット② 走行距離が無制限

中古車リースに関しては、標準で走行距離制限がありません。そのため、たくさん走る人にはぴったりなリースサービスです。

メリット③ 在庫車数日本一レベル

確かに、中古車リースでは在庫品しか借りることができません。しかしながら、在庫数は日本一をうたっていますので、きっとあなたにぴったりのプランが見つかると思います。

デメリット① 在庫車からしか選択できない

在庫車数が日本一レベルといえども、あくまでも在庫車の中からしか選べません。
自分の欲しい車がなければ借りることもできません。

デメリット② リースの年数・メンテナンスプランは少ない

新車リースでは1年から11年まで選択できるリースプランですが、中古車リースでは3〜9年までとなります。また、メンテナンスプランについてはゴールド・シルバーの2種類だけとなります。

定額カルモくんの評判

検討中のカーリース。色々調べた所、顧客満足度No1の「定額カルモくん」が、圧倒的に良さそうなので、審査の申し込みしてみました✌住所の自動入力等、とても簡単に申し込みできました❗#カーリース #カルモくん pic.twitter.com/C1nLfyLVKX

— akapa25(money)株初心者 (@akapa25money) October 21, 2022

【まとめ】定額カルモくんが向いているのはこんな人

本ページの解説をまとめると、定額カルモくんがおすすめな人は、以下のような方となります。

向いている人
向いていない人
  • 長く車に乗りたい、もしくは極端に短く乗りたい人
  • 安い値段で乗りたい人
  • 中古でもいいから、とにかく早く納車して欲しい人
  • 若くて保険料が高い人
  • ライフプランが変わりそうな人
  • カスタマイズを楽しみたい人

一番大事なのは、購入や他のサブスク・リース含めて、自分に向いているのは何かということを見極めることです。
どんな車に乗りたいか、どんなふうに乗りたいかをもう一度よく、考えてみましょう!

安心、おトクなマイカーリース
「マイカー賃貸カルモくん」

\ 他のサービスと比較するなら! /

車のサブスク・カーリース
サービス徹底比較!
カーリースのサービス別解説

Recent Posts

  • 新型スイフトのサブスク・カーリースの比較|おすすめのサービスとグレードも紹介
  • ベンツのリースは『SOMPOで乗ーる』がおすすめ!月額料金と車種をまとめて紹介
  • ホンダN-BOXのサブスク・カーリースを比較|おすすめのグレードも紹介
  • トヨタ新型アルファード・ヴェルファイアのサブスク・カーリースを比較|最良のサービスはどこ?
  • 出光の中古車リース「ポチモ」の特徴・審査について解説
関連サイト
マニュアルカーライフ
マニュアルカーライフ
亀山
初めて買った車はスイフトスポーツ(ZC31S, MT)
今は家族でCX-5(KE)に乗っています
ただただ、車の”運転”が好き
目次
  1. ホーム
  2. カーリースのサービス別解説
  3. 定額カルモくんの特徴・評判・審査を解説|自由度抜群のプランが作れる!
サイトロゴ - カーライフ設計所|Car Life Design|axis-design.jp
広告について

当サイトでは、所定の広告を宣伝、リンクすることから紹介料を得て収益としております。
広告の掲載をご希望の方は、「お問い合わせ」よりメッセージをお送りください。

カテゴリー
  • カーリースのサービス別解説
  • カーリースの制度と仕組み
  • カーリースの選び方
  • 車種別のおすすめカーリース
運営情報
  • お問い合わせ
  • カーライフ設計所について
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • ホーム
  • カーライフ設計所について
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

© 2022 axis-design.jp all rights reserved

目次