MENU
  • 制度と仕組みDescription
  • サービス別解説Service
  • 選び方How to choose
  • 車種別のおすすめNew Comer
  • お問い合わせContact
関連サイト
マニュアルカーライフ
マニュアルカーライフ
新着記事
  • 新型スイフトのサブスク・カーリースの比較 - カーライフ設計所
    新型スイフトのサブスク・カーリースの比較|おすすめのサービスとグレードも紹介
  • ベンツのリースは『SOMPOで乗ーる』がおすすめ!月額料金と車種をまとめて紹介
    ベンツのリースは『SOMPOで乗ーる』がおすすめ!月額料金と車種をまとめて紹介
  • ホンダN-BOXのサブスク・カーリースを比較|おすすめのグレードも紹介
    ホンダN-BOXのサブスク・カーリースを比較|おすすめのグレードも紹介
  • トヨタ新型アルファード・ヴェルファイアのサブスク・カーリースを比較|最良のサービスはどこ? おすすめはKINTOとNORIDOKI
    トヨタ新型アルファード・ヴェルファイアのサブスク・カーリースを比較|最良のサービスはどこ?
  • 出光の中古車リース「ポチモ」の特徴・審査について解説|カーライフ設計所 axis-design.jp
    出光の中古車リース「ポチモ」の特徴・審査について解説
亀山
初めて買った車はスイフトスポーツ(ZC31S, MT)
今は家族でCX-5(KE)に乗っています
ただただ、車の”運転”が好き
目次
カーライフ設計所
  • 制度と仕組みDescription
  • サービス別解説Service
  • 選び方How to choose
  • 車種別のおすすめNew Comer
  • お問い合わせContact
カーライフ設計所
  • 制度と仕組みDescription
  • サービス別解説Service
  • 選び方How to choose
  • 車種別のおすすめNew Comer
  • お問い合わせContact

【コスモマイカーリース】メリット・審査や口コミを解説|身近なGSがサポート

2024 4/14
カーリースのサービス別解説
2022年11月27日2024年4月14日
当ページにはPR広告を含みます
【コスモマイカーリース】メリット・審査や口コミを解説|身近なGSがサポート - axis-design.jp

この記事で紹介するのは、『コスモMyカーリース』。その名の通り、コスモ石油が運営会社です。

このカーリースはコスモ石油のガソリンスタンドで利用でき、さらにガソリン割引まで受けられるのが最大の特徴です。

『コスモMYカーリース』の特徴

  • コスモ石油が運営:身近で安心
  • ガソリン割引が受けられる
  • 中古車リースで節約もできる

\ コスモ石油のカーリース /

コスモMYカーリース
あわせて読みたい
Error: Failed to get term
目次

ガソリンの割引きがあるのはコスモマイカーリースだけ!

コスモMyカーリースの特徴は、豊富な契約プランだけではありません。石油会社が運営していることもあり、コスモ石油のサービスステーションであれば、ガソリンの割引が受けられます。

そして、コスモ石油に行けば相談したりもできるので、気軽に検討できるのもいいですね。

免許を持っていない人でも、教習所付きプランもあるので、これから車に乗りたいと言う人にも良さそうです。

コスモMYカーリースがおすすめな人

  • 近くにコスモ石油がある人
  • 身近に親身に相談させてくれる場所が欲しい人
  • まだ免許を持ってない人

ここから、コスモMyカーリースについてもう少し深掘りしていきましょう!

コスモマイカーリースの特徴【メリット・デメリット】

メリット
デメリット
  • 契約プランが豊富
  • コスモ石油オリジナルの車両割引あり
  • 実店舗が多く、相談しやすい
  • ガソリン割引が受けられる
  • 近くにコスモ石油がないと、ガソリン割引が受けられない
  • 一部プランは店舗でないと契約できない
  • 返却時に追加精算が発生する恐れ
  • 保険付きプランがない

メリット① 契約プランが豊富

コスモマイカーリースは、通常の3・5・7年リースの通常プラン(クローズエンド方式)に加えて、車種限定のお得な3年プラン、契約満了後に車がもらえる9年プラン(オープンエンド方式)があります。

また、これに加えて法人向けプラン、介護・福祉車両リースプランや、免許取得とセットになったプランもあります。

コスモMyカーリースは他のリース会社と比較して、選択肢がかなり多いと言えるでしょう。

メリット② コスモ石油オリジナルの車両割引がある

コスモMyカーリースは車両価格に残価設定を差し引いた金額に、諸費用を加えたものが利用額となります。

さらにコスモ石油オリジナルの値引きがもあるため、お得に利用できる構図となります。

とは言え、予定残価が利用者からは分からない仕組みのため、値引きや残価の設定が不透明ではあります…

コスモマイカーリースのリース料の仕組み - axis-design.jp

メリット③ 実店舗が多く相談しやすい

全国にあるコスモ石油でサービスを受かられます。ネットのみで申し込むのには不安な人や、直接相談したいという方にはピッタリです。

また、サービス利用を開始してからも、給油の際に少し相談したりできるのは良いかもしれませんね。

\ コスモ石油の店舗で相談できる /

コスモMYカーリースの取扱い店舗を見る

メリット④ ガソリンの割引が受けられる

コスモMyカーリースを契約すると、設定したメンテナンスパックの種類によってガソリンの割引が受けられます。
各メンテナンスパックの割引額は下記の通りです。

コスモMYカーリースのガソリン割引

  • ゴールドパック  5円/L → 10円/L
  • シルバーパック  3円/L → 6円/L
  • ホワイトパック  1円/L → 2円/L

コスモマイカーリースのデメリット

デメリット① 近くにコスモ石油がないと、ガソリン割引が受けられない

コスモMyカーリースを契約するとガソリンの割引が受けられると言いましたが、当然コスモ石油のサービスステーションを利用しなければいけません。
そのため、近くにコスモ石油のサービスステーションがない場合、あまり恩恵が受けられないというデメリットがあります。

デメリット② 一部プランは店舗でないと契約できない

コスモMyカーリースの契約プランの中で、「車種限定3年プラン」と「車がもらえる9年プラン」については、店舗限定サービスとなります。
そのため、ネットで見積もり・審査・契約まで全て済ませたい人には向きません。

デメリット③ 返却時に追加精算が発生する恐れがある

コスモMyカーリースでは、『車がもらえる9年リースプラン』以外は残価設定ありです。そのため、契約期間後には車を返却する必要があります(再リースや買取なども選べます)。

返却や乗り換えをする場合、あらかじめ設定した残価に対して車両価格が下回ったり、規定の走行距離を超えた分は精算対象となります。

デメリット④ 保険付きプランがない

コスモMyカーリースは豊富な契約プランが魅力ですが、保険付きプランがありません。そのため、任意保険については別で契約する必要がありますので注意が必要です。
保険の取り扱いのあるサービスステーションであれば、相談することは可能でしょう。

コスモマイカーリースの豊富な契約方法

コスモMyカーリースのプランはリースプランの種類とメンテナンスパックを組み合わせて設定します。
また、契約満了時のにもどうするか選べますので、合わせて紹介いたします!

コスモマイカーリースの契約プラン

契約プランについては以下の通りです。

コスモMYカーリースのプラン一覧

  • 車両限定 お得な3年リースプラン
  • 車がもらえる 9年リースプラ
  • 法人リースプラン
  • 介護・福祉車両リースプラン
  • めんくるパック(免許セットプラン)

通常のリースプランは、

  • 車種(およびグレード)
  • オプション
  • 契約年数(3・5・7年)
  • 月間走行距離(500、1,000、1,500km)
  • メンテナンスパックの種類

これらを選び、プランを決定します。このプランは残価設定があるため、契約満了時には残価と車両価値、走行距離によっては追加精算が必要となる場合があります。

車種限定3年プランは、選べる車種が限定される代わりに、通常リースの3年プランよりもお得に車を借りることができます。短いスパンで新車に乗り換えたい人に、お得なプランですね。

また、9年リースプランは、残価設定がありません。そして、リース期間が終われば車が自分のものになるプランです。一つの車を大事に乗り続けたい!けど、車を買う初期費用が足りたい!と言う人におすすめのプランです。

そしてめんくるパックは、教習所費用が含まれたプランとなります。これから免許を取って、車を買おうと言う人にピッタリなプランですね!

介護・福祉車両も個人でリースできるのも魅力ですね!

メンテナンスパックの一覧

メンテナンスパックの種類には下記の3種類があります。

コスモMYカーリースのメンテナンスプラン一覧

  • ゴールドパック(フルメンテ)
  • シルバーパック(ライトメンテ)
  • ホワイトパック(初期費用・税金のみ込)

各パックの付帯サービスは表の通りとなります。
ゴールドパックは車のメンテナンスのほぼ全てが詰まっていますので、ズボラな人でも気にせず乗れちゃいます。

ゴールドパックシルバーパックホワイトパック
車両代金◯◯◯
登録諸費用◯◯◯
自動車税◯◯◯
車検◯◯×
重量税(車検時)◯◯×
自賠責(車検時)◯◯×
法定点検・定期点検◯◯×
オイル交換◯◯×
その他消耗品(タイヤ含む)◯××
ロードサービス◯××
ガソリン割引5円/L3円/L1円/L

コスモMyカーリースが他のサービスと比べて一番違うのは、ガソリンの割引が受けられる点でしょう。割引を受けられる月間の上限は100Lとなりますが、燃費の良い車であれば、1,500kmで契約していてもほとんど影響ないでしょう。

リース終了後は?

リース終了後は、

  1. 乗換え
  2. 再リース
  3. 買取り
  4. 返却

のいずれかから選択することになります(プランによっては選べないものもあります)。

契約時に選ばなくても、返却の際に選べば大丈夫です。

コスモマイカーリースは豊富な契約プランとガソリン割引が魅力!

コスモMyカーリースは選択肢が豊富なため、きっとあなたにピッタリなプランが見つかるのではないでしょうか?
一度、オンラインで見積もりしてみてはいかがでしょうか?

審査は受けるだけで、契約しなくてもOK 是非、試してみてください!

コスモMyカーリース

\ 車のサブスクをまとめて比較! /

車のサブスク・カーリース
サービス徹底比較!
カーリースのサービス別解説

Recent Posts

  • 新型スイフトのサブスク・カーリースの比較|おすすめのサービスとグレードも紹介
  • ベンツのリースは『SOMPOで乗ーる』がおすすめ!月額料金と車種をまとめて紹介
  • ホンダN-BOXのサブスク・カーリースを比較|おすすめのグレードも紹介
  • トヨタ新型アルファード・ヴェルファイアのサブスク・カーリースを比較|最良のサービスはどこ?
  • 出光の中古車リース「ポチモ」の特徴・審査について解説
関連サイト
マニュアルカーライフ
マニュアルカーライフ
亀山
初めて買った車はスイフトスポーツ(ZC31S, MT)
今は家族でCX-5(KE)に乗っています
ただただ、車の”運転”が好き
目次
  1. ホーム
  2. カーリースのサービス別解説
  3. 【コスモマイカーリース】メリット・審査や口コミを解説|身近なGSがサポート
サイトロゴ - カーライフ設計所|Car Life Design|axis-design.jp
広告について

当サイトでは、所定の広告を宣伝、リンクすることから紹介料を得て収益としております。
広告の掲載をご希望の方は、「お問い合わせ」よりメッセージをお送りください。

カテゴリー
  • カーリースのサービス別解説
  • カーリースの制度と仕組み
  • カーリースの選び方
  • 車種別のおすすめカーリース
運営情報
  • お問い合わせ
  • カーライフ設計所について
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • ホーム
  • カーライフ設計所について
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • お問い合わせ

© 2022 axis-design.jp all rights reserved

目次